|トップページ|
こちらは会員限定のページです。会員でない方の閲覧はご遠慮ください。
A過去の各種情報
過去の周辺イベント情報
令和6年度(2024年度)
<以下はすべて終了しております>
- 12月13日(金)9時30分〜11時30分「献血」
場所:葛城自動車 駐車場(旧セブンイレブン跡)
皆様のご協力をよろしくおねがいいたします。
詳細:ポスター(PDF)
- 11月23日(土・祝)10時〜14時「ボランティアフェスティバル in 香芝」「障がい児・者ふれあいの集い」
場所:香芝市総合福祉センター
舞台発表や模擬店・フリーマーケットなどもあります。
詳細:香芝市社会福祉協議会HP
https://ka-shakyo.or.jp/2024/08/18/post-3735/
- 11月30日(土)10時〜11時30分「香芝防災フェスタ」
場所:香芝市総合福祉センター2階
講演会「子供の事故を防ぐには」 10時〜11時
※防災展示・ペットの防災・救命体験
主催:五位堂地区活性化倶楽部
詳細:ポスター(PDF)
- 11月3日(日・祝)10時〜15時 「香芝市ふれあいフェスタ」
場所:香芝市役所・総合体育館・中央公民館
仮面ライダーショーやステージ、飲食などもあります。自動車での来場はできません
- 【中止】2024年11月2日(土) 大和園すみれ野「秋祭り」
大雨警報発令のため「秋祭り」は中止となりました。延期等はありません。(2024/11/2 13:40)
屋台や縁日、警察署による交通安全教室などが予定されています。
なお、屋台は数に限りがあるとのことですので、予めご承知おきください。
★11/2は台風や前線の影響で、お天気が荒れる予報がでております。
秋祭りについては、
「12:00 時点で 警報が出たら中止」
「12:00 以降 警報が出たらその時点で終了」となります。
ご了承ください。
令和5年度(2023年度)
<以下はすべて終了しています>
- 2023年11月23日(木・祝)ボランティアフェスティバル in 香芝2023
10:00〜14:00 に、香芝市総合福祉センターにて、ボランティアフェスティバルが開催されます。
演芸舞台発表や模擬店・フリーマーケットなども開催されます。
- 2023年11月5日(日)香芝ふれあいフェスタ2023
10:00〜15:00 に、市役所南側駐車場・総合体育館駐車場にて開催されます。さまざまなブースや出店などが予定されています。※雨天中止
- 2023年10月21日(土)・22日(日) きんてつ鉄道まつり
近鉄五位堂検修車庫にて、きんてつ鉄道まつりが開催されます。
- 2023年10月15日(日)下田東地区 お神輿巡行
すみれ野の近くをお神輿が巡行します。
・14時に「遊歩道」にてお神輿と合流(山崎神社を出発しますが、国道を横断するため、すみれ野の方は「遊歩道」で待機して、合流してください)
・小さなお子さんは、その後の道路横断などもあるため「遊歩道付近のみの参加」を推奨します。
・巡行は30分程度です。遊歩道を過ぎると下田東地区を巡行して山崎神社に戻る予定です。
- 2023年10月15日(日)鹿島神社 宵宮祭り
15日は午後3時からと午後7時から奉納演奏が予定されています。午後から境内にて模擬店や屋台などが催されます。
16日は午後5時より宵宮祭が行われます。
- 2023年4月22日(土)きんてつ鉄道まつり2023 春
10:00〜16:00 に「近鉄・鉄道まつり2023」が五位堂検修車庫で開催されます 。
- 2023年8月18日(金)15〜18時 大和園すみれ野「夏祭り」
大和園すみれ野さんにて、夏祭りが行われます。縁日やミニ屋台も催されます。
令和4年度(2022年度)
<以下はすべて終了しています>
- 2023年2月14日(火)香芝市社会福祉大会
主催:かしばし社会福祉協議会
時間:13:30 開会 (15:40閉会)
場所:ふたかみ文化センター 市民ホール 14:20から 落語家 林家染二さんの記念講演「笑いで地域を元気に!」
- 2022年11月23日 ボランティアフェスティバル2022
主催:香芝市
香芝市総合福祉センターにてボランティアフェスティバルが開催されます。
- 2022年10月22日〜23日 きんてつ鉄道まつり2022
主催:近畿日本鉄道(株)
10月22日(土)・23日(日)に、近鉄五位堂検修車庫にて、3年ぶりに「きんてつ鉄道まつり」が開催。