規約/様式総会資料回覧履歴記録ゲーム

こちらは会員限定のページです。会員でない方の閲覧はご遠慮ください。

@これまでの記録

@これまでの記録A過去の各種情報

これまでの記録

最新R5年度R4年度R3年度R2年度R1年度H30年度H29年度H28年度設立

最新情報

令和6年度の最新情報は【トップページ】に掲載しています。

 

これまでの振り返り

すみれ野自治会発足からこれまでの主なできごとについて一覧でまとめました。

期・年度 役員体制 主なできごと
第1期

平成28年度
(2016年)
会長:辻本さん(3組)
副会長:小泉さん(4組)
会計:松田さん(1組)※事務局長兼務
監事:山岡さん(1組)
組長:石田さん・中村さん・土井さん・大野さん(順に1〜4組)
・3月13日 すみれ野自治会の設立総会を下田地区公民館にて行い、すみれ野自治会が発足。
・4組での体制でスタート
・はじめて一斉清掃を実施
・防災倉庫を山崎公園に設置
・すみれ野通信を発行開始、ホームページを開設
・はじめての防災訓練の実施
・「防犯灯の整備」を優先課題として実施
・すみれ野通信が「なら自治会ニュースコンクール」にて審査委員奨励賞を受賞
第2期

平成29年度
(2017年)
※全員、第1期と同体制 ・春/秋の一斉清掃、防災訓練を実施
・夏、真美ケ丘西小の雑草除去対応に役員が参加
・8月26日 初めてのイベント「星空観望会」を山崎公園で実施
・真美ケ丘東・西小地区合同防災訓練に30名程度参加
第3期

平成30年度
(2018年)
会長:辻本さん(3組)
副会長:野村さん(4組)
会計:横山さん(1組)※事務局長兼務
監事:山岡さん(1組)
組長:片山さん・宮脇さん・野村さん・森岡さん(順に1〜4組)
事務局:土井さん(3組)
・組長の任期を2年から1年に変更(組長の担い手不足解消のため)
・各組で「組長の順番制ルール」の策定が進む
・防災食(レトルトカレー)の備蓄に着手
・防災訓練では日本赤十字社の協力による防災食の試食会を実施
・はじめて、夜回り体験「火の用心」を実施。意外と盛り上がる
・LINEを使用した役員の連絡をスタート
・防犯灯の整備並びにLEDへの更新を加速
第4期

平成31年度
令和元年度
(2019年)
※本部役員は第3期と同体制

組長:山下さん・井端さん・野村さん・中村さん・中西さん
(順に1〜5組)
事務局:土井さん(3組)
・参加人数が増えたことから、今回から香芝市中央公民館にて総会を実施
・1組の人数が増えたことから、1組を分割して、5組を新設
・掲示板を山崎公園の防災倉庫の壁面に設置
・防災訓練では、歩いて公園間を移動する移動訓練を実施
・役員が自己負担をしていた費用(通信費・ガソリン・電気・インク等、請求が難しい事項)について、みなし実費として役員活動費を設定
・事故の多発・対策要望を受け、市役所・警察との合同調査を実施。交通安全対策案を検討やアンケート・署名を実施し、市役所へ安全対策に関する要望書を提出
第5期

令和2年度
(2020年)
会長:辻本さん(3組)
副会長:野村さん(3組)
会計:笹井さん(1組)
事務局長:土井さん(3組)
監事:山岡さん(1組)
組長:中西さん・堀田さん・佐々木さん・塩澤さん・中林さん(順に1〜5組)
・新型コロナウイルス感染症の拡大により、3月末に予定していた総会を延期
・6月に第1回総会を実施、本部役員を改選
・総会にて、規約を一部改訂し、兼務となっていた会計と事務局長を分離
・総会にて、会館建設とその費用助成のための認可地縁団体への移行について議論し、実施の方向性を確認
・一斉清掃・防災訓練等の行事はすべて中止となる
・はじめて防犯カメラを設置(川中橋)
第6期

令和3年度
(2021年)
※本部役員は第5期と同体制

組長:Mアさん・堀田さん・福本さん・辻野さん・森本さん
(順に1〜5組)
・引き続き、新型コロナウイルス感染症の状況により一斉清掃や行事は中止
・下田東3交差点の信号が、歩車分離型に変更される
・認可地縁団体への移行準備を進める。申請に必要な「全会員名簿」の作成を実施
・認可地縁団体の規約の検討、市役所とのすり合わせの実施
・交通安全対策について、市と警察との連携を実施
・すみれ野通信が「なら自治会ニュースコンクール」にて優秀賞を受賞
第7期

令和4年度
(2022年)
会長:土井さん(3組)
副会長:田原さん(5組)
会計:殿元さん(4組)
事務局長:野村さん(4組)
監事:松田さん(1組)
事務局:辻野さん(4組)
組長:山岡さん・曽田さん・黒松さん・山元さん・石井さん
(順に1〜5組)
・第1回総会において、自治会館建設の為に認可地縁団体への組織を移行すること、並びに認可地縁団体の要件を満たした規約が承認。本部役員が改選される
・8月3日、地縁団体として市の認可を受ける
・3年ぶりに一斉清掃を再開。密を避けるために2グループで開催。警察連携での交通安全教室も実施(4月)
・「交通安全優良団体」として、警察からの推薦を受け、奈良県交通安全協会会長表彰を受ける(9月)
・備品整備の為に、コミュニティー助成(250万円)に応募(9月)
・すみれ野地域の地域安全推進委員(松田さん)が着任
・防犯カメラを設置(藤ノ木公園前の道路ポール)
・交通安全対策として川中橋付近に「横断歩道」、交差点での「とまれ」も設置される。
・真美ケ丘西小地区の合同の防災訓練に役員が参加。
・はじめて「クリスマス会」を中央公民館にて実施。ヒロ赤星さんによるマジックショーや縁日・クリスマスツリー工作などのお楽しみなどで大盛況(12月)
・防犯灯・ポールについて、市からの要請を受けて一部撤去を実施
・自治会館建設に向けて、具体的な要件案を策定し、回覧等でヒアリングを実施。
・すみれ野通信が「なら自治会ニュースコンクール」にて特別賞を受賞(3月)
第8期

令和5年度
(2023年)
※本部役員は第7期と同体制

組長:山本さん・山本さん・横井さん・高井さん・高井さん(順に1〜5組)
事務局:辻野さん(4組)・山元さん(4組)
・総会にて自治会館建設の方針・要件を決定される。検討プロジェクトを発足
・コミュニティー助成(250万円)が当選。コミュニティーに活用する機材を整備
・総会にて建設業者の選定が承認される(6月)
・会館の間取り案のアンケート投票など、会館建設に向けた取り組みを進める。
・自治会館建設のコミュニティーセンター助成(1500万円)に応募(9月)
・防犯カメラを山崎公園にも設置(カメラ2台)
・自治会館建設へと、匿名にて多額のご寄付(700万円)を受ける
・交通安全対策で、市・警察と合同で「狭窄」設置に向けた社会実験を実施(11月)
・8月のゴミ収集中止時の緊急周知の課題を受けて、自治会メール配信を開始(12月)
・数年ぶりに「防災訓練」「火の用心」の取り組みを実施(12月)
・すみれ野通信が「なら自治会ニュースコンクール」にて優秀賞を受賞(3月)
第9期

令和6年度
(2024年)
会長:土井さん(3組)
副会長:西野さん(4組)
会計:中岡さん(2組)
事務局長:宮脇さん(2組)
監事:松田さん(1組)
組長:石田さん・紀之本さん・岩崎さん・坂上さん・森川さん
(順に1〜5組)
部会長:辻野さん(4組)・山元さん(4組)・田原さん(5組)
・第1回総会にて「専門部会体制」が承認
・昨年度申請していたコミュニティーセンター助成(1500万円)に採択(4月)
・一斉清掃では、分散開催を取りやめ、従前通りで実施。
・近鉄線路沿い道路にて、速度抑制のための「狭窄」設備が設置される(6月)
・第2回総会にて、会館建設に関する具体的な契約の実施、予算書の補正等が承認(6月)
・自治会館建設:市補助金の承認・建設の許可・建物建設の契約(7月)
・自治会館建設:市有地貸借契約・安全祈願・着工(8月)