「すみれ野自治会」は、奈良県香芝市すみれ野地区の自治会(認可地縁団体)です。
平成28年(2016年)4月に発足しました。令和4年(2022年)8月に地縁団体として市に認可されました。

【世帯数】365世帯(戸建:210世帯・集合住宅:155室)/準会員(法人会員)10社

メール配信登録・会員情報更新は【こちら】です
会員用ページ

回覧地図・体制組長 ・班長年間予定

ゴミ交通安全防犯防災育児・健康

自治会館バス連絡フォームQ&A

データベース

規約/様式総会資料回覧履歴記録

補助金リンクゲーム

★自治会館建設の最新情報は【こちら】です

行事・イベント・総会のご案内

【総会】3月23日に令和7年度第1回総会を実施しました (2025.3.23) 

3月23日(日)午前10時から、自治会館にて総会を実施しました。

全ての議題が原案通り承認されました。

総会資料並びに審議結果は自治会HP(総会資料)にて掲載しております。

 

 

これまでの記録(過去のお知らせ)

令和6年度(2024年度)のお知らせ

令和5年度(2023年度)のお知らせ

令和4年度(2022年度)のお知らせ

令和3年度(2021年度)のお知らせ

令和2年度(2020年度)のお知らせ

令和元年度(2019年度)のお知らせ

お知らせ

最新の回覧・すみれ野通信等は【こちらのページ≫】からご覧いただけます。

 

これまでの記録(過去のお知らせ)

令和6年度(2024年度)のお知らせ

令和5年度(2023年度)のお知らせ

令和4年度(2022年度)のお知らせ

令和3年度(2021年度)のお知らせ

令和2年度(2020年度)のお知らせ

令和元年度(2019年度)のお知らせ

 

通年のご案内

年間通じたご案内はこちらで記載します。

令和7年度「きゅうぴいクラブ」 通年

0歳から未就園のこどもと保護者の方の交流・情報交換の場です。年間予定や詳細は【こちらのホームページ≫】にて案内しています。
 

PTA廃品回収ご協力お願い(毎月第1金曜日)通年

真美ケ丘西小学校PTAの廃品回収へのご協力をお願いします

・回収対象:古新聞、古雑誌、段ボール、牛乳パック、アルミ缶(鉄はNG)、古布 、古着
・回収日:毎月・第1金曜日 (ただし令和8年1月の回収はありません
・ゴミ出し場所:ご自宅前・午前8時半頃までに お出しください(回収漏れ時はご容赦くださいとのことです)
 ⇒詳しくは【こちらのページ】に掲載しています。 

 

いきいき100歳体操(毎週火曜日)通年

香芝市東地域包括支援センターより、いきいき100歳体操体験が開催されています。

対象:65歳以上の方(65歳未満の方でもご興味がある方はご参加ください)

日時:毎週火曜日 午前10時開始(それまでにお集まりください)
場所:大和園すみれ野

持参品:タオル・飲み物・上履き
申込先:香芝市東地域包括支援センター 0745-71-3120(すみれ野自治会から案内があったとお伝えください)

こちらのホームページ≫】に情報を掲載しています。

 

西真美自治会のこども見守り隊 ボランティア募集 (2024.8.24)通年

西真美自治会のこども見守り隊では、すみれ野地域にお住いの方に対してもボランティアを募集しています。

子供見守り隊ボランティア募集

 

奈良県身体障がい者福祉事業物販のご案内 (2024.10.7) 通年

年に数回「奈良県身体障がい者福祉事業物販」の冊子を回覧しています。売り上げの一部が、身体障がい者の活動に活用されます。生活に役立つ物品も多く掲載されていますので、是非、ご活用ください。付録のハガキを切り取って、注文ができます。

 

70歳以上の方はNTTのナンバーディスプレイ等の利用料が無償(要:申し込み)通年

高齢者を狙った特殊詐欺犯罪への対策のため、70歳以上の契約者、または70歳以上の方と同居している方が契約しているNTT西日本の固定電話・ひかり電話の「ナンバーディスプレイ」(発信者の電話番号を家の電話機の画面に表示するために契約が必要なサービス)の月額利用料が無料となります。ただし申し込みが必要です。同居の方は、同居を証明する書類の提出が必要です。 なお、NTT西日本以外が提供する電話は対象外です。(香芝市からの案内)

回覧はこちら(2023年12月に市役所からの回覧依頼により回覧済)
回特殊詐欺被害にあわないために(2024年11月 五位堂交番からのチラシ)

 

周辺のイベント情報



お子様が楽しめる近隣自治会開催のイベント・周辺のイベント情報をご案内します。(自治会や自治体関係、地域のお祭り、鉄道イベント、福祉施設・学校関係等 、その他自治会に入った情報)

各種イベント情報

直近のご案内はありません。

近隣のイベント・縁日情報(例年)

お祭り・縁日

イベント情報

香芝市ふたかみ文化センター・二上山博物館・中央公民館では、随時、イベントが開催されています。
詳細は【こちら≫】です。

これまでの周辺イベント情報の記録はこちら

 

工事・開発情報

近隣の工事情報、開発(都市計画法)・店舗等の建設計画等の情報をご案内します。

工事等の情報

2025/3/3 3組 葛城自動車(旧セブンイレブン跡)

3月下旬から建設工事を開始するとの案内がありました。なお、3月上旬から下旬にかけて、複数回、ドローンを使用した撮影を実施する予定とのことです。住居や人は写らないようにするとのことです。

開発・建設計画情報

<地域内>

・3組 店舗:葛城自動車 旧セブンイレブン跡に移転 2025/秋頃オープン予定

・3組 店舗:積水ハウス 店舗兼住宅2戸 検討中

・5組 住宅 [開発]:BASE 戸建4戸 予定

 

<周辺地域>

・西真美地域 スーパー万代 2025/4オープン

・西真美地域 旭ヶ丘病院(高井病院) 移転 2025年度内開業予定

これまでの総会資料はこちら

これまでの活動記録(写真など)はこちら

自治会加入のお願い

すみれ野地域に居住される方、事業活動を営む個人・法人等は、すみれ野自治会へのご加入をお願いしております。なお、香芝市ではほとんどの世帯が自治会に加入しております。

◆新たにすみれ野地区にお住まいになられる方へ

◆すみれ野地区で営業活動等を行う方(店舗等の代表者さま)へ

◆すみれ野地区で開発を行う建設業者等(ハイツ等のオーナー・建設関係)の方へ

⇒詳しくは【自治会加入ご案内】ページをご参照ください

会員情報更新のお願い

すみれ野自治会は、令和4年8月に「地縁団体」として市から認可を受けました。地縁団体では、家族を含む全員の会員名簿 が必要ですので、転入やご家族構成が変わられた場合は、会員情報の登録・更新をよろしくお願いいたします。 ⇒【こちらの登録フォーム

 

すみれ野地区について

◆すみれ野地区について

現在のすみれ野地区は、平成27年6月6日(土)に町界町名が変更され「すみれ野一丁目・二丁目」となりました。⇒変更区域図は 【こちら

◆すみれ野地区へのアクセス

◆すみれ野自治会 組界図・公園等の所在地

すみれ野自治会は5つの組に分けて運営しています。

⇒地図・防災情報等、詳しくは【会員向け情報】ページをご参照ください。

 

<謝辞>いらすとや様:イラストの利用許諾をいただきありがとうございます。

本ホームページは、スマホ・パソコンのどちらで閲覧しても、自動的に最適化して表示されます。